お知らせ

News

お知らせ

What’s new

タイプCフレコンバッグ原反に関する改正RoHS指令(通称”RoHS2″)分析結果のご報告

お取引様各位

 

タイプCフレコンバッグ原反に関する改正RoHS指令(通称"RoHS2")分析結果の御報告

 

2020年3月13日(一財)日本繊維製品品質技術センター実施、タイプCフレコンバッグ原反に関する改正RoHS指令(通称"RoHS2")により規制される化学物質の定量分析結果に問題がなかったことを御報告申し上げます。

改正RoHS指令では人体に有害な鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、特定臭素難燃剤2種(PBB、PBDE)に加え、4物質のフタル酸エステルの使用が制限または禁止されています。

弊社フレコンバッグ製品は、制限物質10物質が最大許容濃度以下であり、ご安心してご利用いただけます。

弊社が取り扱うフレコンバッグの特徴についてはフレコンバッグ製品案内をご覧ください。

弊社ではお客様のご要望に応じた様々なフレコンバッグが製造可能です。御要望、御質問がございましたらお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

 

RoHS指令とは?

EU(欧州連合)内にて取り扱われる製品に含まれる特定有害物質の使用を規制した指令のことです。

製品の生産から廃棄・処分にいたるまでの過程において、有害物質から人の健康や地球環境を守ることを目的としています。

2003年2月に最初の指令(通称"RoHS1")が制定、2006年7月に施行され、2011年7月に改正RoHS指令(通称"RoHS2")が施行されています。

RoHSとは、Restriction of Hazardous Substancesの頭文字をとったもので、日本語では有害物質使用制限指令とも呼ばれます。

 

試験成績証明書

弊社国内倉庫にて定期的在庫実査を実施

弊社ではお取引様のフレコンバッグ在庫管理を代行し、ジャストインタイムの供給体制を確立しております。
弊社では国内倉庫にて定期的に在庫実査を行い、お取引様御担当者様に定期的に在庫数量を御報告、最新の在庫状況を御報告し、多様なニーズに応えるべく適正な在庫数量を保つようにしております。

今後よりフレコンバッグ製品の安定供給ができるよう取り組んでまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

弊社が取り扱うフレコンバッグの特徴についてはフレコンバッグ製品案内をご覧ください。

弊社ではお客様のご要望に応じた様々なフレコンバッグが製造可能です。御要望、御質問がございましたらお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

弊社国内倉庫在庫の様子
(フレコンバッグベール梱包での保管)

弊社国内倉庫在庫の様子
(フレコンバッグベール梱包での保管)

弊社国内倉庫在庫の様子
(フレコンバッグベール梱包での保管)

アメリカフレコンバッグ機構・Flexible Intermediate Bulk Container Association(FIBCA)登録更新のご報告(2020年)

お取引様各位

 

Flexible Intermediate Bulk Container Association(FIBCA) 2020年版登録更新のご報告

 

拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

弊社は2020年もアメリカのフレコンバッグ機構 Flexible Intermediate Bulk Container Association(FIBCA)への登録を更新したことを御報告申し上げます。

弊社では世界基準の安全性、規格に沿ったフレコンバッグ製品の生産体制を整えておりますので、弊社が取り扱うフレコンバッグの特徴についてはフレコンバッグ製品案内をご覧くださいませ。

今後もお取引様各社にご満足頂けるようなフレコンバッグ製品を提供できるよう努めてまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

敬具

Flexible Intermediate Bulk Container Association(FIBCA)認証

Flexible Intermediate Bulk Container Association(FIBCA)認証

【Flexible Intermediate Bulk Container Association(FIBCA)とは】

Flexible Intermediate Bulk Container Association(FIBCA)は1983年にアメリカで設立したフレキシブルコンテナの管理機関です。

FIBCAはフレキシブルコンテナの利点、用途、正しい取り扱い方法などを多くの利用者に対して啓蒙活動をしています。

Flexible Intermediate Bulk Container Association(FIBCA)の概要はこちらのリンクからご覧いただけます。

 

Flexible Intermediate Bulk Container Association(FIBCA)オフィシャルサイト

https://fibca.com/

弊社中国自社工場にて新型コロナウィルス感染防止策を実施のうえ稼働再開のご報告

お取引様各位

 

弊社中国自社工場にて新型コロナウィルス感染防止策を実施のうえ稼働再開の御報告

 

拝啓

 

平素より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

中国湖北省武漢市にて発生した新型コロナウィルスによる弊社中国工場 梅帝亜(興化)包装材料有限公司への影響に関し、2020年1月28日に当方より以下のご案内をさせて頂きましたが、その後弊社中国工場が位置する江蘇省興化市において、感染者(1名)が発見されたこともあり、域内の企業の稼働が実質出来ない状況が続いておりました。

幣工場では稼働停止期間中に一部完成品在庫の出荷オペレーションを行い、また関係者にてウィルス感染防止策を実施し、管理当局による工場検査を連日受け入れ、早期の稼働再開に向け準備をして参りました。

昨日、工場内の最終確認検査を現地管理当局が行い、稼働許認可を得ることができましたので、2020年2月20日(木)より幣工場の稼働を再開することとなりましたこと茲許ご報告申上げます。

上記新型コロナウィルスの蔓延は不可抗力の状態ではあるものの、お取引先各社様には多大なご心配をお掛けしたことは事実であり、本書面にて再度お詫びを申し上げたいと存じます。

尚、幣工場の位置する江蘇省内及び上海港周辺の物流網は、現在規制等の影響は出ておらず、日本国内への海運を含めた物流に異常は出ておりません。弊社では3月一週目より日本向けのコンテナ出荷を本格的再開させて頂く予定です。

今後よりフレコンバッグ製品の安定供給ができるよう取り組んでまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

 

敬具

工場入場口での検温実施の様子

工場建物内消毒液散布の様子

工場内更衣室前消毒液設置個所の様子

弊社中国生産子会社 梅帝亜(興化)包装材料有限公司幹部による日本での研修実施

2020年1月末の中国における春節休みを利用し、弊社中国生産子会社である梅帝亜(興化)包装材料有限公司の幹部14名を日本に招請、顧客先訪問及び日本文化体験をメインにした研修を実施致しました。

日々生産しているフレコンバッグ製品がどのような経路でお客様に届き、どのように使用されているかを目の当たりにして、自分達のフレコンバッグ製品に対する愛着、ものづくりに対するプライドがより湧きました。

また、日本文化に触れることにより、日系企業社員としての自覚もよりもって頂けるようになり、皆さんの愛社精神もより深まりました。

今後よりフレコンバッグ製品の安定供給ができるよう取り組んでまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

日本文化体験の様子
(山口県での記念写真)

日本文化体験の様子
(広島県での記念写真)

フレコンバッグ国内保管倉庫視察
(ベール梱包での保管)

フレコンバッグ国内保管倉庫視察
(パレット梱包での保管)

お問合せ

Contact

フレコンバッグのお見積りは、
こちらのフォームより
お申込みください

そのほか弊社についての
お問い合わせは下記のフォームから
お気軽にご連絡ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

TEL:092-474-1598

FAX:092-474-1676  
Email: furecon@mediaint.co.jp

Copyright © Media International Co., Ltd. All Rights Reserved.